「はりきゅう整体しゅん」院長の笠 富俊(りゅう ふうしゅん)です。
地元伊丹で念願だった自分の治療院を開院しました。治療の世界に入って13年、これまで多くの方を診させていただきました。その中で経験した事(失敗や成功)を少しでも多くの方にお届けし、少しでも元気に笑顔に送れる日々を過ごしていただけるよう、いろいろな情報を発信していきます。
朝はまだまだ肌寒いですが、「季節の変わり目によくカゼを引く」なんてことよく耳にしませんか?
原因は1日の中での気温の変化が大きく、そのため体温調節を支配している自律神経がうまく働かず(簡単に言うとエアコンのスイッチを冷房⇔暖房と入れ替える作業を繰り返すことによるトラブル)、熱やカゼに似た症状を出して「リセット」しようと働くのです。それでカゼを引いてしまいます。
予防法はいたって簡単!私も実践していますが、「気温の変化に応じて服をこまめに着脱する。」これだけでも大分予防につながります。
めんどくさいと思わず。皆さんもお試しください。