こんにちは。やっぱりお天気が一番ですね。洗濯物溜まりませんでしたか?
2日続けての雨で、家の中もジメジメしているのではないでしょうか?
窓を開けてて換気をしっかりとしてあげることによって、カビなどの増殖を防ぐ事ができます。
カビが増えてしまうと、
小さなお子様、ご年配の方や、アレルギー体質の方は
【肺炎のリスク】が上がるというデータが出ているみたいなので
特に注意が必要です。
また、体内も、
雨の影響で普段よりも水分量が増えている場合があり、
(増えているというよりも、【乾燥わかめ】を水につけると数は増えてはいないが、膨張して体積が増えているような感じです)
【むくみ・倦怠感・頭痛・眠気・耳鳴り】などの症状が出やすくなります。
そこで、体内で膨張してしまったわかめを取り除くには、どうしたら良いか?
答えは【もう一度乾燥させましょう】!!
室内は換気でなんとかなりますが。
体内は換気ができません、
そこで。お勧めなのが、
冷え症対策コース【冷え取りま専科!!】です。
なぜ「冷え取り」と思いませんか?
実は冷え取りも、体内乾燥も原理は同じなのです。
当院の冷え取りは、お灸と鍼をミックスさせたものを用います。(お灸も熱くなく、心地よい温度です)
そこで、乾燥と言えば熱ですよね?という事で北風と太陽を思い出してください。
洋服を乾燥させるために太陽の熱が頑張りますよね。
お灸鍼で余分な水分を乾燥させ、いやな症状を退治しましょう!!!